2015年07月24日

7月24日の記事

今晩は、店長です。
今日は真夏真っ盛りと言う様な暑さでしたね

今日は土用の丑でしたね(笑)
ということで鰻重ならず、うなぎのひつまぶし教えて頂に先週、お店を抜け出してお料理教室に行って来ました❤


それなのに……( ;∀;)
鰻を載せただけの鰻ご飯となりました(・_・;)
習ったことを全く無視した自分に我ながら呆れてしまいます(#^ω^)

家族からもいつお披露目するんだ!と言われる始末です。
夏休み中にはトライしてみようと思います。


ひつまぶし風鰻ご飯


茄子の煮びたし

アスパラ蟹ぼうの春巻き


トマトサラダ


トウモロコシのスープ
Posted by フラワーショップ髙久 │Comments(0) | 日々の出来事
このBlogのトップへ
2015年07月23日

7月23日の記事

今晩は、店長です。
雨のせいで洗濯物がどんどんどん溜まってしまって明日は晴れてくれますように

雨にもかかわらず花束、お供え花の注文ありがとうございます❤
今の時期 本当に花持ちが悪くて嫌になります( ;∀;)

明日も退職用の花束、アレンジメントの注文頂いてますので朝一で仕入れ日行って来まーす。



白をメインにとご希望の花束


エキゾッチクなかんじでお任せ(難しい( ;∀;)
Posted by フラワーショップ髙久 │Comments(0) |
このBlogのトップへ
2015年07月21日

7月21日の記事


こんにちは、店長です。
久々の投稿です(・_・;)一度 ご機嫌斜めになったパソコンさんなかなか調子が戻りません。
今回も書いた文章が消えないことを願い投稿します

この二週間、勿論毎日お店には出ていましたが、日中のひととき刺繍教室、料理教室、バスッケット教室と
子供達が夏休みに入る前にお稽古してきました❤
又、後日アップしますのでご見てくださいね

先週はフラワーアレンジメントの教室でしたが写メ取り忘れました( ;∀;)

今日はプリザードフラワー教室、クレイ教室でした。
プリザードフラワーは皆さんベテラン言うことのありあっという間完成しました(・_・;)
今話題のジャーサラダならぬジャーフラワー作りました❤


重なってよく見えませんが、オレンジ、リンゴ、唐辛子、カボチャ、ナツメグ、
胡桃、八画など色々な果物、実物が入ってます



クレイプリザードフラワーレッスンのケーキも夏らしく仕上がりました❤
Posted by フラワーショップ髙久 │Comments(0) | 教室・レンタルスペース
このBlogのトップへ
2015年07月07日

7月7日の記事

こんばんは、店長です。
降ったり止んだり、梅雨ですね⋯晴れてほしいですが、台風が三つも来てるんですね
来週には青空を見れるんでしょうか?

お店はまったりした、ゆったり静かな一日でしたね(笑)
思わず夏休み?いや春休みの学校かなと思う様な人待ち気分でした。

来週からはフラワーアレンジメント教室、絵画教室、書道教室、クレイ教室、プリザードフラワー教室と
レンタルスペースでのレッスンがありますので賑やかになるでしょう(笑)
楽しみです❤


手入れいらずでとご注文頂いた寄せ植え
Posted by フラワーショップ髙久 │Comments(2)
このBlogのトップへ
2015年07月06日

7月6日の記事

こんにちは、店長です。
予報通り、降ってきましたね☔️

今日も朝から仕入れです。
最近お客さんから[取り敢えず強い花ちょうだい]と言われます。

確かに関西の夏は暑いのでハイビスカスもブーゲンビレアもこの辺では真夏は咲きにくいです

ですので高久ではカラーリーフ、又は実物をお勧めしています
ぜひ一度お試しくださいね


秋になると真っ赤に紅葉するコキア

実物のクランベリー
Posted by フラワーショップ髙久 │Comments(0)
このBlogのトップへ
2015年07月04日

7月4日の記事

こんにちは、店長です。
ぽつりぽつり☔きましたね⋯☔

ニ、三日ブログアップできませんでした(・_・;)
決してお店が忙しいわけもなく、植え込みも終わりつつあるのになぜだろう?

もう2015年の後半に突入し、一週間があっという間に過ぎなぜだか気持ちだけが変わらずのんきなもんで
ブログアップ遅れがちになります(笑)いいわけですね

さっ❕後半も頑張るぞ!と自分にはっぱかけてみました❤


今からの季節に爽やかないろのリンドウ

虎の尾
Posted by フラワーショップ髙久 │Comments(0) |
このBlogのトップへ
2015年07月01日

7月1日の記事

こんにちは、店長です。
朝の雨凄かったですね⋯☔
今は嘘のように明るいですが、雨の一番強い時と丁度開店準備が重なったのでけっこう濡れました(・_・;)

今朝は切り花の仕入れで、七夕の笹の注文が入っていたので☔であろうとも風が吹こうが仕入れなければなりません(#^ω^)
何しろ笹は扱いずらい切り花のベスト3には入るんじゃないか?

どうしても葉が巻いてしまったり、葉がパラパラと散ってしまったり花屋泣かせです。
高久では風が直接当たらないようにセロハンに巻いて置いてます。
せめて短冊をつけ終わるまではみずみずしい笹でいてほしいからです。

今日の笹は1・3メートルですが、来週の入荷は何cmか未定です。
短冊や飾りつけを子供のころを思い出してやってみませんか?

笹のアップです(笑)


コンパクターグリーン


ブラックベリー


Posted by フラワーショップ髙久 │Comments(0) |
このBlogのトップへ
プロフィール
フラワーショップ髙久
フラワーショップ髙久
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
人気の楽園ブログ
楽園ブログ